平山薬局 の日記
-
一見の価値あり! 阿波踊り
2015.09.15
-
ちょうど一ヶ月前。
8月15日に徳島の阿波おどりを見に行きました。
「何々連」という名の入ったはっぴを着た一行が、
晴れやかに踊りを見せてくれました。
有名な掛け声「踊る阿呆に見る阿呆・・・」
ではじまるお囃子…

-
吉祥寺の藤
2015.05.29
-
福岡県北九州市八幡西区香月にある吉祥寺の藤をご紹介いたします。
写真の藤は正確には、お寺の奥にある吉祥寺公園のものです。
ここでつたないものですが一句。
「朝日あび 藤をほこるか 三重(みえ)の塔」

-
福岡県で一番大きな島。
2015.05.28
-
福岡県で一番大きな島は、その名のとおりで、宗像市にある「大島」です。
神湊港より、フェリーで渡れます。
日曜日には、釣り客などで、フェリーはとてもにぎわっています。
ご存知ある方も多いと思いますが、大島には…

-
五月の連休に藤の鑑賞。
2015.05.19
-
五月の連休の頃 河内藤園、
吉祥寺さんの藤は素晴らしかったです。
特に河内の藤のトンネル、ドームは圧巻でした。
海外の方も大勢来られていました。
しかし、渋滞もすざましかったです。

-
佐伯市の国木田独歩館について。
2015.05.12
-
明治の文豪、国木田独歩さんが現在の佐伯市に一年ほど在住されました。
そのため、佐伯市には国木田独歩館があります。
またその時期だと思いますが、代表作のひとつ「源おじ」(ご本人は、「源をぢ」と表記)
を執筆さ…
